フェイスハンター
目次
デッキレシピ
ミッドレンジタイプのハンターには限界を感じていたので方向を変えました
それがこの”フェイスハンター”です
なかなかおしゃれなリストでしょう?
マーロック出張セットを加え、《覆面の女ハンター/Cloaked Huntress》を抜く等
かなり前のめりな構築になっています
しかし、フェイスハンターにも関わらず6920ダスト..これは高い
では採用カードについて書いていきます
採用理由
上から順に書いていきます
- 《ちんけなバッカニーア/Small-time Buccaneer》
1/1/2と恵まれたスタッツに加えデッキから
《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》を出すことができます
どちらかで2点以上削れるのも評価が高い
《イーグルホーン・ボウ/Eaglehorn Bow》によって攻撃力が上がるのもgood
- 《追跡術/Tracking》
中盤以降デッキの上から3枚見て火力を探しに行きます
アグロ相手には《爆発の罠/Explosive Trap》を引きに行きたい
《速射の一矢/Quick Shot》を2枚採用すると
手札にダブついてしまう可能性があるので1枚づつ採用しました
- 《ウォーゲンのスパイ/Worgen Infiltrator》
単純に1T目に2点出せることを評価し採用
中盤以降も隠れ身があるので安定して点数を稼げる
《メイルシュトロームのポータル/Maelstrom Portal》とかは仕方ない
- 《凍結の罠/Freezing Trap》
《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》や翡翠ギミックの関係上弱くなりがちです
遅いデッキに対しての単体除去としては万能なので1枚、テックカード枠
《トーテム・ゴーレム/Totem Golem》や
《炎まとう無貌のもの/Flamewreathed Faceless》に合わせるのが強いぞ
- 《巨大ガマ/Huge Toad》
獣シナジーがあり、なおかつ環境にあったカード
・《ちんけなバッカニーア/Small-time Buccaneer》
・《翡翠の爪/Jade Claws》
・《ワームレストのエージェント/Wyrmrest Agent》
などのカードに強い、ヘルス4や広げるミニオンに対して有効
- 《ナイフ・ジャグラー/Knife Juggler》+《ヘビの罠/Snake Trap》
お互いのカードが単体で機能し、シナジーを生む効果を持っています
《ナイフ・ジャグラー/Knife Juggler》
―《ちんけなバッカニーア/Small-time Buccaneer》
―《猟犬を放て!/Unleash the Hounds》
―《飛刀手流忍者・六丸/Finja, the Flying Star》
ミニオンを出すだけでお手軽一点ダメージ
《ヘビの罠/Snake Trap》
―《殺しの命令/Kill Command》
―《イーグルホーン・ボウ/Eaglehorn Bow》
《ヘビの罠/Snake Trap》は単体でも強く最大で3点ダメージ叩き出すことが可能です
- 《アージェントの騎兵/Argent Horserider》
聖なる盾と突撃を持っているので安定して盤面orライフを取れます
返しのターンには残ってることが多いので悩んだらフェイス
- マーロック出張セット
《ブルーギル・ウォリアー/Bluegill Warrior》
《マーロックの戦隊長/Murloc Warleader》
《飛刀手流忍者・六丸/Finja, the Flying Star》からなる出張セット
安定して盤面+4点を出すことが可能でかなり強い
手札に抱えていても打点が出ない《マーロックの戦隊長/Murloc Warleader》は1枚に
・不採用カードについて
《覆面の女ハンター/Cloaked Huntress》
―3/3/4と恵まれた能力持つが安定して打点を出せないため見送り
《猟犬を放て!/Unleash the Hounds》+《速射の一矢/Quick Shot》
―1枚づつの採用です、ダブついた時の動作が非常に悪いので見送り
《秘密の番人/Secretkeeper》
―2T目に秘策を伏せて2/3なので弱いか
《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》を出せて似たような動きができる
《ちんけなバッカニーア/Small-time Buccaneer》を採用
ハンターチャレンジ関連