DeckSelectの使い方
DeckSelect
ハースストーンでは4H1Bなどのルールの大会が一般的です
しかし、challongeではBANをゲーム内チャットにてお互いに宣言しなくてはなりませんでした
当然どちらが先に宣言するのか?など問題がありましたが外部サイトを用いることでそういった懸念をなくすことができます
それがこのDeckSelectです
DeckSelect :: A Hearthstone ban and pick tool
BANをお互いに指定しリアルタイムで反映させることができます
ブラウザで使用可能なWEBツールで登録・ログインなどが必要ありません
手軽で使いやすいのも良い点ですね
では使い方の説明に移りましょう
使い方
1.まずはサイトにアクセス
DeckSelect :: A Hearthstone ban and pick tool
画面右上の「DECK SELECT」を選択
2.バトルタグを記入する
3.フォーマットを指定(初期設定4H1B)
urlをコピーして対戦相手に送ります
4.自分の使用ヒーローを選択
今回はお互いにウォリアー/シャーマン/ローグ/パラディンを選択
5.相手の使用ヒーローからBANを選択します
今回はウォリアーを選択
6.これで対戦準備完了です!
お互いに試合を始めましょう
Q&A
Q.試合が終わったけど前の試合のBAN指定が残っていてサイトを使用できない
A.ページを再読み込みすればリセットされますのでF5、もしくはブラウザの再読み込みボタンを押してください
Q.スマホでも使用できますか?
A.使用できます、UIの都合上見づらいですが使用には支障はありません
Q.先にBAN指定をしたら相手には見えますか
A.お互いに処理を終えるまで次のステップには進みませんのでBAN漏洩はしません