HotSのすゝめ
ver. upしました
この記事よりも情報が新しく、内容も濃いのでこちらをご覧ください。
はじめに
Heroes of the Storm(通称:HotS)の紹介記事です
Hearthstoneでお馴染みのいわゆるMOBA系と呼ばれるゲームの一つ
その魅力について語っていこうと思っています
HotSの魅力
Blizzardオールスターズ!
- World of Warcraft(Hearthstone)
- Diablo
- StarCraft
- Overwatch
Blizzard社の有名タイトルが集結
もちろんHearthstoneでお馴染みのキャラクターも登場するぞ!
試合時間が短い
MOBAの代表的なゲームとして挙げられるDOTA2,League of Legend
おおよそ前者は1時間、後者は30分と言われている
Heroes of the Stormは..?20分!手軽に始めやすいですね
豊富なマップ
基本的にマップに差がないのですがこのゲームは違います
何種類も存在するマップの中からランダムに選出されるシステム
マップにはオブジェクト、いわゆる試合を有利に進めるものが設定されています
このオブジェクトがマップごとに違っており陣取りゲームをしたり、物を奪い合ったりと多種多様!
MOBA初心者向け
ラストヒット?ビルド?ルーン?などなど初心者ユーザーには敷居が高い要素が多いですがこのゲームは一切ありません
- 経験値はみんなで共有
- お金が存在しない(タレントは選択できる)
- ルーンは存在しない
他のゲームより戦闘が起こりやすいので退屈な序盤にさよなら!
初心者向けHotSガイド
一般的な使用キー
Ability/アビリティ
Basic
Q/W/E
Heroic
R
Trait
D
Etc
1/2/3/4/5/6
Move/移動
マウス右
Target/対象指定
マウス左
帰還/Return
B
Communication/意思疎通
G+マウス左+上下左右/V
意思疎通をしよう
5vs5のPvPなのでチームの連携も勝利に深くかかわってきます
英語が喋れなくて..なんてこともありません
このゲームにはPing/ピンが存在します
Gキー+左クリック+ドラッグで様々な動作を知らせることができます
↑DANGER/危険!
→ON MY WAY/移動する
↓ASSIST ME /助けて!
←DEFEND/守ろう
これらに加えてVキーでretreat/退却を報せることができます
この5つを覚えて味方とうまく立ち回ろう!
役割を理解しよう
5つの役職が存在するので各種のメリット/デメリットを紹介
- Warrior/ウォリアー
Tank/タンクとも呼ばれる前線職。高い体力と防御力がウリ
味方を守ったり相手チームに斬りこんだりするのが得意
攻撃範囲が狭かったりダメージを出すのが苦手
- Assassin/アサシン
ダメージを出すのが得意な役職。
Melee/メイレイ(近接)、Ranged/レンジド(遠距離)、Mage/メイジ(魔法)など多岐に渡る
ダメージを出すのは得意なものの体力/防御力が低いため立ち回りが求められる
- Support/サポート
回復や味方を補助するのが得意な役職。
Melee/メイレイ(近接)でも後衛に回ったりと扱いが難しい
キャラによって得手不得手が激しいものの多様性が高い
- Specialist/スペシャリスト
一芸に秀でた役職。レーン処理能力が非常に高い
建造物を無効化したりミニオンを生み出したりと様々な特殊能力を持つ
場合によってはゲームを壊すことも
他のクラスに比べて戦闘スキルが少なく集団戦で活躍しづらい
- Multiclass/マルチクラス
Warrior/Assasinの複合職。現時点ではVarian/ヴァリアンのみが属している
Warrior、Assasinどちらかに寄せることになるので良いとこどりは出来ない
チームに足りないものを補うことができるので比較的柔らかく選択できるのが強み
ピンチになったらどうする?
経験値を集めていたら敵襲で体力がない!なんてことが良くあるかもしれません
体力は自動で回復しますが微々たる量しか回復しません
各建造物の近くにはHealing Fountain/ヒーリングファウンテンが存在します
これらに触れるとHealth/Manaが回復し再度戦線に復活することが可能になります
また、Bキーで拠点に戻り回復する手段もあります
すぐには復帰できませんが比較的安全です、無理だと判断したら帰還しましょう
Mount/マウントって何?
普段よりも早く移動できる乗り物です
Zキーで乗り降りができ何も消費しないため何もないときは乗っておくことが推奨されます
Mount/マウントに乗れないキャラクターが存在しますが自身のアビリティで移動が可能です
経験値を集めよう
RPGと同じようにこのゲームでも同様経験値の会得が重要になってきます
3レーンに分かれ敵ミニオンを倒し自分たちのレベルを上げよう
レベルアップをするとスキルを選択できるようになるぞ
Object/オブジェクトを勝ち取ろう
各マップに配置されているオブジェクトは試合を大きく有利にするものです
"Cursed Horrow"
一定時間毎に出現するTributes/トリビュートを集めよう
トリビュートを3つ集めると相手に呪いがかかりミニオンの体力は1になりコア以外の建造物は攻撃を行わなくなるぞ
相手のコアを破壊するのには前に存在する建造物(タワー)を破壊しなくてはいけません
しかし、建造物は砲撃を行い破壊されるのを邪魔してきます
ダメージが大きくかなり手痛い攻撃ですが、これを無効化するのはかなり強力..!
相手チームに打ち勝ちトリビュートを手に入れよう!
Camp/キャンプを制圧しよう
マップに配置されているキャンプを制圧すると味方にすることができます
オーガや騎士やかぼちゃまで様々なMercenary/傭兵を倒し自軍を強化しよう
でもレーンにオブジェクト..忙しくてキャンプが出来ない..
なんてことにならないように慣れないうちはオブジェクトが終わったらみんなで寄って倒すようにしよう
コアを破壊しよう
ゲームの勝利条件は相手チームを倒すことではありません
相手チームのコアを破壊することです
戦闘に勝ったら破壊するチャンスです、みんなでダメージを与えよう!
おすすめのHero/ヒーロー
初心者にも使いやすいものを揃えました
Warrior
集団戦のきっかけを作るウォリアー。
高い体力と敵を移動させる能力に長ける
Qで相手を押し、Wで牽制(全体攻撃)、Eで自分の後ろに相手を持ち上げることができる
Q→E、E→Qが動作の基本となる、自分の建造物に押し付けたり味方のいる所や敵のいない所に押し付けよう
Traitによって相手のミニオン/ヒーローを倒す度に最大体力が増加していく
2000Gと安く手を出しやすい
Anub'alak
行動阻害を多く持つウォリアー。
Q、Eがスタン、Wがアーマー付与。Eはなるべく逃げるときや詰めるときに使おう
単体での戦闘能力はイマイチだが多彩な行動阻害で味方の行動を有利にする
TraitによってBeatleを生み出すので攻撃や防御に使っていきたい
4000Gと安く手を出しやすい
Assassin
Valla
通常攻撃がメインのアタッカー。
Traitの条件が難しいものの維持できた時のダメージは群を抜く
Qでバーストダメージ、Wでレーン処理、Eで逃げる詰めるなど柔軟な行動が出来る
2000Gと比較的安いので容易に手を出しやすい
Jaina
コンボを決め相手をダウンさせるメイジ。
Q、Eで相手に牽制、Wで大バーストダメージを狙おう
TraitによってAblilityにChill(Slow)がつきさらにAblility Damageが増える
Wをいかに上手く決めるかが鍵なのでQ、EでChill状態にしてからWを当てていきたい
チュートリアル終了後に3体のうち1体のHeroが貰える選択肢の1体、購入の場合4000G
Ragnaros
Melee Assasinの中でも比較的使いやすい。
Qで回復、Wでバーストダメージ、Eで補助
全てのBasic Abilityが全体攻撃なのでレーンをプッシュする能力に優れる
Traitが非常に強力かつ特徴的
敵(破壊済)/味方の建造物と合体し巨大になるというインパクトの大きい技
制限時間こそあるものの攻撃範囲がかなり伸び色々なことができる
カリスマ性も高くインパクトは大きいものの10000Gと値が張る
Support
Malfurion
ヒール能力こそ他のヒーラーに劣るものの器用に色々なことができるヒーロー。
Qでヒール、Wで牽制(全体攻撃)、Eで行動阻害ができる
Traitで味方にマナを付与できるので頻繁に使っていこう
2000Gとサポートの中では安く使いやすい
Specialist
Zagara
レーンプッシュ能力が秀でたヒーロー。
Q,Eでミニオンや建造物を攻撃し、Wでヒーローにダメージを与えていこう
Traitによって地面を汚染していく、汚染が進んだ地域はミニマップで把握可能になる
汚染地域ではZagaraの移動速度、攻撃範囲が伸びる
スペシャリストの基本を学ぶのに良いヒーロー、4000G。
みんなで協力プレイ!
日本語が通じる人と仲良くゲームがしたい..なんてときはHotS日本人交流所
Discordというコミュニケーションツールを用いて一緒にプレイします
僕も良く利用させてもらっているので良ければ一緒にやりましょう
Discordについてはこちらから導入可能ですのでご一読よろしくお願いします
カードバックキャンペーン
プレイヤーレベルを12(15?)まで上げるとHearthstoneのカードバックが貰えます
[画像]
私はめちゃくちゃ好きです、このカードバック
回転するのはダサいですけど自分が付ければ回らないので問題なし
汎用性も高いので是非手に入れてみてはいかがでしょうか?