【HotS】ゲームの流れ
1.Midでの戦いについて
一番最初にMidに集まる理由は何でしょうか?
もちろんキルを取れれば経験値が手に入り有利になることができます
しかし、キルを取るのに夢中でメインの目的を忘れていませんか?
Midの戦いの多くはクエスト持ちヒーローの達成短縮やレーンの早期処理が目的です
先に処理したほうが先にレーンへ向かえるのでこの有利は大きいと思われます
攻撃をヒーローに当てることよりもミニオンへの攻撃を優先させましょう
2.序盤のレーン戦
やれることが多く戸惑ってしまいがちですが一番大事なのは経験値を得ることです
経験値を手にする行為はいくつかあります
- ミニオンを倒す
- 敵ヒーローを倒す
- 敵建造物の破壊
- 中立キャンプの取得
- パッシブ経験値
実は序盤のヒーローのキルによる経験値の取得量は少なく、しっかりとミニオンから経験値を吸うことが大切です
そこで序盤の基本的な流れは以下になります
- レーンのミニオンをクリア
- キャンプ出現に合わせてキャンプの取得
ここで気を付けなければいけないのは相手も同様の動作を行っていることです
キャンプを奪いにいくのもまた選択肢として考えられます
しかし、リスクの伴う行為なので奪うのならグループしてから行きましょう
”相手も同様の動作を行っている”ということは逆に奪いに来ることも想定しなければなりません
※例:cursed hollow
ソロレーナーがいるTopレーンは非常に安全でありここは警戒する必要が薄いです
逆にソロレーンから遠いMid~Bot間のレーンは危険です
Mid/Bot間のプレイヤーはすぐに寄れるようにしておけば被害を抑えることが可能なので警戒しておきましょう
基本的にはこんな感じで中盤まで行くのですがKnight/Mageキャンプがある場合は一緒にレーンをプッシュしましょう
範囲内にスペルアーマーが付くのでレーンの処理もされづらくタワーとトレードすることも可能です
経験値で差をつけてオブジェクトまでに有利状態を作りましょう
3.中盤以降
さてさてヒーローも育ってきたところで戦いが始まります
基本的にこのゲームは他ゲーに比べマップが狭いのでレーンよりもオブジェクトを取り合い勝利することが多いと思います
つまりいかにオブジェクトに挑むかがキーとなります
- 寄りを早くする(相手より先に構えておけば地の有利を得る)
- レーンで死なないようになるべく固まって行動する
要約すると死なないでスムーズに動きましょうってことです、はい。
4.コアを壊すのが勝利条件
最速でコアにたどり着く方法教えます
終盤までやってきました、相手を全員倒した!
ここまできたら別にタワーの有無はどうでもいいので片方だけ壊して中に入りましょう
※もう片方のタワーの攻撃範囲に入らないように注意
あとはキープを壊してコアを壊そう